MODE,inc ブランディングMODE社はシリコンバレーのIoTベンチャー企業。日本での事業拡大とプレゼンス強化のため、ブランディングアドバイザーとしてさまざまに支援。実デザインを行うとともに、コピーなどの言語化や、日本向けCIのリファインなども行う。2023.01.14 15:58
取材/フジテレビ Live News αフジテレビのニュース番組「Live News α」から、取材いただいたものが、放送されました。絵を描いてるところの撮影と、描き方などについてのインタビュー。ぼくの作品を公開している「HAZERU ART」 https://hazeruart.com というサービスの取材の付随で、作家へのインタビューです。画家としての取材ははじめてで、不思議な気分でした。FNNプライムオンラインで動画がみられます。https://www.fnn.jp/articles/-/2522502021.10.11 14:55
若宮糀屋のデザイン若宮糀屋は、長野県岡谷市にある、今も伝統的な作り方で糀を作っている会社。地域のお客さんが多いが、コロナ禍の中、オンライン販売を拡充するとともに、オンラインを使ったコミュニティ施策とファン化、エンゲージメント強化を目指して、様々なデザインと施策を行う。ロゴ既存のロゴをリファインして、整理。「百年伝統」というタイラインと既存のマークを組み合わせた。2021.01.31 05:20
追憶の木立 ロゴとイメージイラストオンラインメモリアルサロンのサービスのためのロゴをデザイン。所在地である京都の東山をモチーフにサービスを想起させるイメージイラストも制作。その色味に合わせ色指定を設計。アプリでお墓参りや法要が行えるサービス。2020.12.31 07:00
Jリーグ「DAZNでJリーグを観よう!」Jリーグの試合を「DAZN」で視聴することを促進するサイト企画を、公益財団法人Jリーグから企画依頼を受けて、提案、実装した。サブスクリプション動画配信である「DAZN」のメリットを紹介するとともに、インターネット動画配信サービスへの理解を促進することを目的にしたサイト。2020.08.31 04:31
ナカムラグラフ システム移行とサイトリニューアルデザイン事務所のナカムラグラフのサイト移行を行った。当初、スマホ向けのサイト対応の依頼だったが、調査していくうちにさまざまな課題を発見、いくつかの解決方法を提案し、結果、サーバとシステムを新しいものに移行することになった。2020.08.31 04:09
Potage ロゴPotage(ポタージュ)は、コミュニティ・アクセラレーター河原あずが主宰する、ファシリテーター、デザイナー、コンセプターなどが集まったギルド制のチーム。そのロゴのデザインを行なった。プロセスロゴのデザインにあたり、下記のコンセプトワードの提示があった。2020.06.15 15:00